パソコン雑学ひろば

パソコン関係のいろいろな情報を綴っていきます

日記

【日記】HP Pavilion Aero 13-be買っちゃいました

昨日紹介したHP Pavilion Aero 13-beですが、自分でもRyzen 7 7735Uモデルを注文しました。 pc-trivia-jp.com オプションのACアダプタ(¥3,234)も追加したのですが、どうやらこちらも44%オフになっているようです。 hp製品は前職の職場ではノートPC、PCワ…

【日記】SSD買いました(2回目)

みなさん、Amazon GWセールは何か購入されましたか? 私はSSDが安かったのでうっかり買ってしまいました。 以前のセールでも購入したSUNEAST社の今回はNVMe Gen4.0の2TBの製品です。 pc-trivia-jp.com GWセールは終わっていますが、4月27日現在でもまだまだ…

【日記】PHSサービス終了

PHSが本日3/31で完全終了だそうです。 k-tai.watch.impress.co.jp PHSはDDIポケット時代のサービスイン時に使っていました。 当時携帯電話も普及し始めたころだったのですが、まだちょっと手が出ないなーと思っていた時に友人に紹介されて一緒に契約しました…

【日記】PythonでJISエンコードでメール送信その後

先日の続きになります。 pc-trivia-jp.com 先日に言った通りMIMETextをモジュールを使用してテストした結果、ちゃんとSubjectもISO-2022-JPでエンコードすることが出来ました。 JIS対応のテキストエディタで表示するとこう。 ただ、問題もあって、いわゆる半…

【日記】Pythonのお勉強とメールの文字コードについて

ここのところ、ちょっとスキルを磨こうかと思ってPythonの勉強をしていたりします。 Pythonは割と昔からありましたが、特にここ数年?は機械学習などで脚光を浴びてきた様な気がします。 ただ、自分の仕事とは接点がなかったので今まで触ったことはありませ…

【日記】PSVR2

PSVR2到着しました!!! Sonyストアの予約なのでホライゾン付きです。 取扱説明書と標準添付のイヤホンと、コントローラー用のUSBケーブルですね。 コントローラーとHMD本体 コントローラーはこんな感じ。前PSVRの使いまわしのMoveとは大違いで洗練されたデ…

【日記】ツクールの日

2/15は「ツクールの日」と言うことで21日まで関連製品のセールが行われています。 game.watch.impress.co.jp いい機会なので前々から気になっていた「RPG Maker MZ」と「RPG Maker MV」を買ってみました。 時間を見て簡単なサンプルのようなものを作っていけ…

【日記】Steam Deck到着しました

16日に商品発送のお知らせメールが到着していたので、17日に到着するのを楽しみにしていたのですが、夜になっても配達されなかったので配送状況を確認してみると… え?なんで? 朝になったら配送業者に連絡しなきゃいけないのかな…面倒だなあと思って朝にも…

【日記】macOS Ventura 13.1に更新しました

Ventura 13.1が公開されました。 ESETも正式サポート対応版が出ていたので、Montereyからアップデートしてみました。 forest.watch.impress.co.jp 「このMacについて」が縦型になっていました。 「フリーボード」はなかなかよさそうです。 Parallelsも試して…

【日記】SSD取り付けました。

先日購入したSUNEAST SSD 2TBですが、取り付け用ねじを発掘したので取り付けました。 ちなみに交換前のHDD(WD Green 3TB)の速度はこんな感じです。 あ、Windows+Alt+PrintScreenでキャプチャしたら下が切れてるみたいですね… まずは普通につなげて計測し…

【日記】2TBのSSDが到着

Amazonのセールで激安の2TBのSSD2個が到着しました。 さっそく取り付け…ようと思ったのですが、使用しているケース(OPHION EVO)の2.5インチドライブは全面に垂直に張り付けるタイプで専用のねじが必要なんですが、箱に入れて倉庫の奥に仕舞い込んでいてす…

【日記】ブラックフライデー

ブラックフライデー。 なんだかいつの間にか日本に定着していますね。 とりあえず欲しいものリストに入れっぱなしだったUSB-C→HDMIのアダプタが安くなってたので… 後は…最初は買う予定も無かったんですが…気がついたらSATAのSSDをポチっていました… 2TBで¥11…

【日記】Parallels Desktop 18買いました

BLACK FRIDAYキャンペーンで25%オフになっていたのでParallels Desktop 17をバージョンアップしてみました。 久しぶりにWindows 10のVMを立ち上げてWindows Updateをしていると、DQXベンチマークが目に止まったのでちょっと計測してみました。 マシンスペッ…

【日記】ポータブルゲーミングPC

先週末に終盤で放置していたソウルハッカーズ2をようやく終わらせました。 女神転生シリーズは昔から好きで、真・女神転生シリーズや初代デビルサマナーは一通り遊んでいるのですが、最後までクリアした物はほとんど無くて真・女神転生Vを一回クリアした程度…

【日記】macOS Venture

そう言えば10月24日にmacOSがバージョンアップしてmacOS Venturaになりましたね。MacはSnow Leopardの頃からMac miniを使っていて現在の3代目は2018年モデルのIntel Core i7マシンです。 CPUをi7にしてメモリとSSDをちょっと盛ったら20万くらいになっちゃっ…

【日記】Ankerの新製品

www.ankerjapan.com Meta Quest 2持っているんですが、この「Soundcore VR P10」いいですね。 USB Cドングルを使用するタイプですが、充電用のUSB C端子も付いていてパススルー充電出来るし遅延も約30msとゲームにも支障なさそうです。さらにBluetoothで同時…

【日記】メガドラミニ2

いろいろとコンピューター関係のうんちくを雑学として書いていきたいと思っているのですが、なかなか筆が進みません… さて、10/27にメガドライブミニ2とサイバースティックが届きまして、少し触ってみましたが懐かしいですね。これ一つでゲーム60本入って1…