GPU
NVIDIAのGPU、Geforce RTX 4060が6月29日22時から販売開始されます。 pc.watch.impress.co.jp 価格はアメリカで299ドル、日本で52,800円~の予定です。 性能は3060よりは20%程度高性能で3060 Tiには若干及ばない位の感じでしょうか。 ただし4000シリーズ全般…
NVIDIAのGeForce RTX 4060 Tiが発表されたばかりですがAMDから対抗のRadeon RX 7600が発表されました。 海外は5月25日、日本は5月26日から発売とのことです。 pc.watch.impress.co.jp pc.watch.impress.co.jp 価格は269$で性能はGeForce RTX 3060程度の様で…
GeForce RTX 4060 Ti 8GBが本日5/24 22時から販売解禁になります。 今回発売するのはビデオメモリが8GBの製品で価格は7万円くらいからの様です。 ビデオメモリ16GBの製品は7月に予定されています。 akiba-pc.watch.impress.co.jp 気になる性能ですが、詳細は…
旧聞になりますが2023年1月5日にAMDからモバイル版Ryzen 7000シリーズが発表されました。 モバイル版Ryzen 7000シリーズは従来の命名規則とは異なり、4桁の数字にそれぞれ意味があります。 数字の意味ですが、千の位は製品の発売年を示していて「7」は2023年…
2023年1月3日にNVIDIAがGeforce RTX 4070Tiを発表しました。 これは以前Geforce RTX 4080 12GBとして発表されたものの、Geforce RTX 4080 16GBとの性能差が大きすぎて同じ「4080」を名乗るのはどうなのか?と批判を浴びて撤回された製品のリネーム品になりま…
Radeon RX 7900シリーズのベンチマークが公開されました。 pc.watch.impress.co.jp 以前の記事で、 4090>7900XTX>7900XT>4080 16GB と書きましたが、実際のベンチマークを見ると、 4090>4080>7900XTX>7900XT って感じですね。ものによっては7900XTXが4080を…
先日、中国企業がCPUを発表していましたが、今度は別の中国企業がGPUを発表しました。 pc.watch.impress.co.jp 性能は単精度浮動小数点数演算で14.4TFLOPSとのことで、GeForce RTX 3060のちょっと上くらいですね。 参考までにPS5は10.28TFLOPS、Xbox Series …
AMDがRadeon RX 7000シリーズを発表しました。pc.watch.impress.co.jp 気になる処理性能はRadeon RX 7900 XTXが61TFLOPS(単精度)になり、先代Radeon RX 6950 XTは23TFLOPSなので、2.7倍も高速化しています。 一つ下のモデルであるRadeon RX 7900 XTは52TFLOP…