PSVR2到着しました!!!
Sonyストアの予約なのでホライゾン付きです。
取扱説明書と標準添付のイヤホンと、コントローラー用のUSBケーブルですね。
コントローラーとHMD本体
コントローラーはこんな感じ。前PSVRの使いまわしのMoveとは大違いで洗練されたデザインですね。
HMD。レンズはパンケーキではなくMeta Quest 2と同じフレネルレンズです。
ただしMeta Quest 2よりもギザギザが細かい感じ。
Meta Quest 2同様に本体にカメラが付いていてそれで動きを検知します。
PSVRの様にPS5にカメラをつける必要はありません。
PS5本体とはHMDから伸びているUSBCケーブルでつなぐだけ。
これなら遊ぶときに保管場所から取り出してきてつなげるのも楽ちんです。
と言うか、実はPSVRも持っているのでPS5にはPSVRがつなげっぱなしだったりします。
それでもちゃんとPSVR2動きました(同時に起動はしてませんが(笑))
おためしはもちろんホライゾン。出だしのカヌー乗ってるところとか水の透明感とかジャングルの緑とかめちゃくちゃ綺麗でした。
グランツーリスモ7も起動してみたんですがVRモードにする方法がわからなくて、ただシネマティックモードで映ってるだけでした。どうやるんだろう…
しばらくホライゾンやってたんですが、やっぱりだんだん酔ってきて気持ち悪くなってきたので1時間くらい?で中断しました。徐々に慣れていけるといいなぁ。
事前情報の通りPSVRとPSVR2に互換性はないのでPSVR2があっても旧PSVRソフトで遊ぶためにはPSVRを撤去するわけにはいかないのが難点です。
正直、非常に邪魔くさいのでなんとかPSVR2対応アップデートとかできないものですかね…